私を楽しむ日記

家族を楽しみたい 暮らしを楽しみたい 家族と私の日記

私、やってみたいのだ

以前、私の軸はブレブレである という記事を書きました。


この1ケ月、3月11日の誕生日を境にマターナルヘルパーから事務に職種が変わりました。


引き継ぎが十分な状態でのスタート出なかったこと、事務としての経験が皆無だったこと(前職は販売)ということもあり、また数字を扱うことが出来るのかなど、多々不安要素はあったけれど、長い目で見た時に、この経験は自分のみになるはず!そして、自分のステップアップになるはず!と思いました。何より、直感的にやってみたい!が一番だったのかもしれません。



1ケ月やってみて、事務作業が自分に向いているかもしれないという発見がありました。何より、高校、短大、職業訓練校で学んできたことが今役に立っていることに気づきました。何事も無駄にはならないのだなぁ。


何より、自分の中で、さらにプロ意識が芽生えてきたことも大きい。やるなら徹底してやりたい。仕事に見合った報酬を得たいという思いも。


パートではなく、正社員としてがんばれないかと。←願望(切実)


今まで、私は割りと、家族以外に自己主張はあまりしてきませんでした。でも、主張すべきところはしっかりしていこう!という意識も芽生えてきました。出来ること、出来ないこともしかり。


自分の気持ちがモヤモヤしたままでは、不満ばかりが募ってしまう。気持ちよくはたらくには、自分の気持ちを素直に伝える機会があるのであれば、伝えていきたい。


私、もっとやってみたいのだ。頑張りたいのだ。キャリアアップしたいのだ。



私なりの軸が少しずつ成長していきそうです。



頭の中を整理中

3連休最終日は、一日中雨。

気になっていた部屋の片付けをしたり、録画していたドラマを観たり、子どもたちと一緒にアニメを観たり。ゆっくり過ごしました。


子どもたちが寝たあと、久しぶりに起きていることが出来たので(いつもは一緒に寝落ちしてしまう)、頭の中を整理しようと思い立ちました。


f:id:mikihinasouta827:20170321000340j:plain


「わたし」を中心に置いて、そこから派生していくものを、思いつくままに書き出すというもの。(以前教えて頂いた手法)


(先日可視カフェで、40歳の時にこうありたいと思った自分を書き出してもらったばかりですが。)

今日は目の前の自分に焦点を当ててみました。部屋の片付けをしていたら、職業訓練校に通っていた時に自己分析をしたものとか、どんな自分になっていたいのか書き出したものが出てきたので、なんとなく自分を見直すタイミングなのかなと。


私は、直感で動くときもあれば、大半は行動したりするまでに、気持ちが乗らないとかなり時間がかかる方なので、思い立った時にやらないとそのままづるづる行ってしまうことも多々…。最近はこういう自分も受け入れることが出来るようになってきたような気もします。


どうやら私は、やりたいことに関しては以前から変わっていないようです。自分の経験とか、何かを誰かに伝えたい。あと、人がイキイキしたり、ワクワクするような場を作りたい。自分がそういう場に行って、元気をもらったから。人との繋がりを持つことが出来たから。


きっと、昨年までの私なら自分がこれからどうなりたいのか、また自分がどんなことをやりたいのかなど、人に話すこと自体が恥ずかしかった。でも、そういう話を出来る場に行って、それを同じように話す人たちがいて、それがとても刺激になるし、楽しい。


今年中に一つは実現できたらいいな。




波にのる、その後。

前回の記事から、日が空きました。その後どうなったか、というと…


仕事では、今までの業務と兼務をしながら、未経験の仕事をしています。毎日あたふたしながら、人に聞きながら、引き継ぎ書を見ながら、資料とパソコンとにらめっこしています。兼務と言いつつも、新しい業務の方に比重が大きいため、周りの方々に助けられながら行なっています。

 未経験の仕事ながら、期待に応えられるように頑張りたい。今たくさんフォローしていただいている分、頑張りたい。でも、未経験なだけに、仕事の前は緊張でぐっすり眠れなかったり、ちょっとの不安があると、手足が冷たくなったり、汗ばんだりする分かり易い体と心です笑    自分の体と心とも上手に付き合っていきなさいね〜ということなのかもしれません。



 先日、誕生日を迎えました。10年後のことを想像して、どんな自分になりたいか考えながら行動したらいいよ、と知人にアドバイスを頂いたので、それを可視化したい!と思い、『可視化グラフィック』というものを受けました。

  今の私は、常に目の前のことに意識がいっていて、10年後の想像もとい、ちょっと先のことでも想像することが難しい。ともすると、すぐ目の前の今のことの話になってしまいました。そんな私を上手に誘導して下さり、10年後のありたい姿、やっていたいことを可視化して貰いました。



f:id:mikihinasouta827:20170316065600j:plain    


f:id:mikihinasouta827:20170316065651j:plain


お話しながら、とても腑に落ちたのが、


【これやりたい】≠【こうありたい】


ということ。

私は、【こうありたい】と考える人間のようです。10年後の、こんな風になっていたい、という目標を立てるより、こんな風になっていたいなという、抽象的な方が自分らしくいられるよう。その抽象的な表現すら、具現化し、さらに可視化するという、可視化グラフィック。

これからの私の指針になりそうです。


可視化グラフィック  せきこさん

http://arawasu.net/




抽象的な考えの私ですが、これやりたい!こういうことがやりたかったのだ!と思えることに昨日出会いました。また、波にのろうと思います。30代のスタート、先が楽しみです。


突然やってくる

チャンスの神様は前髪しかない


この言葉を何度か目にしたり、人から聞いたりしていました。


私は、興味を持ったことや、やりたい!と思ったこと、行きたいと思った講座に関してはすぐに行動に移してきました。ただ、それには瞬発力というか、その時の気持ちや感情、直感が大きいこともあって。


少しタイミングがずれて、期間が空いたりすると気持ちがぶれることが多いのです。本当にやりたいことなのかなや、続けていけるのや、面倒臭くなっていないかなどなど…。



そこで気づいた。私は、その場ですぐにやれないと、モチベーションが下がる女なのだ‼︎ということに。

いろいろ考える時間が出来てしまうと、行動に移すことが出来なくなってしまう。これやりたい!の気持ちを1番大事にしないと、モチベーションが上がらない。まるで、子どものようだが、これが私の実態だということに。



さぁ、こんな私ですが、仕事のことなどちょっと流れが変わってきた。やりたいと自分で言ったことだが、実際に具体的な話が来ると、尻込みしてしまう私。小心者なのです。どれかに絞るべきなのか、それとも少しずつかじりながら、亀の歩みになるかもしれないが、同時進行して行くのか。まだ始まってもいないが、始めるかやめておくかは私次第なのだ。人の期待に応えたい自分もいるし、失敗を怖がる自分もいるし、人生やりたいことが目の前にきているのだから、チャンスがきているのだから、とりあえず足を突っ込んでみたらと囁く自分もいる。行く道が目の前に現れてくれたらいいのにーーーーーーーーー!!!!



何もない時は本当に何もないが、何かある時は一気にやって来る。少しずつ小分けにしてやってきてくれたらいいのに。私も立派なタラレバさんです。


さぁ、もうすぐ30歳。どんな1年が待っているのでしょう。乞うご期待!!

本が好き、そこから思うこと

私は本が好き。

本といっても、ファッション雑誌も好きだし、小説も好き。漫画も好き。自己啓発本も好きだし、いわゆる雑食です。ただ、ミステリー本とか、ちょっと怖い話は苦手です。



20代も残すところ、あと1ケ月半ほど。

20代後半に入ってからは、色んな人の生き方や仕事観など、人の価値観に触れる本が好きになった。好きになったら、とことんのめり込みます。好きな本の発売日が近づくと、1人ソワソワ。ただ、地方なので、発売日から2、3日遅れての入荷がほとんどだったりするので、最近はAmazonで購入する方が確実かも…なんてネットショッピングもお手の物になってきました。


楽しい時も、落ち込んだ時も、とにかく私がいく場所は本があるところ。図書館も好きだし、本屋さんも好き。カフェにある本も気になって読み始めるから、夫と2人の貴重な時間も本を片手に話をしていることも多々。子どもたちと家にいるときも、読みたい本があると、ちょっとした隙を狙って読み始める。なので、いつもソファの上が本だらけ。2人掛けソファがいつも間にか1人掛けソファへと変身です。



本は新しい知識もくれることもあるけれど、繰り返し手に取る好きな本は、その人自身がしっかり現れている本のような気がします。人の持っている雰囲気が好きなのかもしれない。


それって、人の好みとも一緒なのかも。場所もしかり。


私は好きな人の、場所、ことを雰囲気で選んでいるのかも。だから、自分の好きな場所は決まっているし、食に関してもそうだ。新しいところより、居心地と雰囲気が良い場所で、好きなものを食べる。冒険は、しない笑夫が頼んだものを、貰って満足。といった具合。仕事もそうなのかもしれない。


私にとって、1番大事なのは、居心地の良さなのかも。






いつか、今私が読んでいる本に出てみたいぁ、と妄想しているお昼時なのでした。


一緒にいたかったのかぁ

今日はとても楽しみにしていたイベントがあって、会いたい人もいたので、本当に楽しみにしていました。


しかし…子どもたちをみていてくれる予定だった夫は先週インフルエンザにかかり、急遽休みをもらったため、休日が変更に。そのため、慌てて一時保育を申し込み。イベントに行く体制は整えたものの、申し込みした託児所は初めて行くところ。(別の託児所に通っているので、そちらが利用できたら良かったのだが、イベント会場までの距離を考えると遠いのと、急遽受け入れて貰えるかがわからなかった)大丈夫かなぁとやんわりとは思っていました。



イベント当日の明け方、夜泣きがひどいな、体が熱いけどまさかね、朝になったらいつも通り元気だよね、いやいや今日はやめてくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!という、心の叫びは届かず。次男発熱。これは、キャンセルするしか私に残された道はありませんでした。。。


誰も悪くない。発熱した次男が1番きつい。ということは、頭ではもちろん分かっているのです。でも、気持ちがついて行かないのです。だって、楽しみにしていたのだもん。昨年は次男を出産して3ケ月の時にあったイベントだったので行けなかったから、今年こそ!という思いがあったから余計に。。。


どこにも行き場のない処理しきれない気持ちを夫にぶつけました。インフルエンザにかかっていなければ、今日は行けたのにーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!と。

はいはい。しょうがないでしょ。とサラッとかわされましたが。(それくらいの塩対応が、うちの夫の良いとことです。)


幸い、次男はインフルエンザではなく、午前中には完全に熱も下がり、元気いっぱい。


結論。

一緒にいたかったんだね。そうだね。一緒に一日いて楽しかったね。うんうん。


ただ、希望を言えば母さんは別の日にして欲しかったな。


予定は未定。

子どもたちの一緒にいたいの!という気持ちで、うちの家庭はまわっています。



まわる、まわる、子どもたちで家庭はまわる

葛藤する、諦める、納得する理由を探す、夫に八つ当たりをする笑、それで妻の気持ちが収まり、子どもたちと楽しくすごせるなら、御の字かな。ねぇ、パパ。なんて考えている、勝手な妻です。



今の私、軸がブレブレである

今の私、軸がブレブレである。


家族との時間も大事。

自分がやりたいことも大事。

収入とやりがいは別問題…なのか?

家にいることも好き。しかし、外に出ることも好き。このバランスが崩れると、ストレスが溜まる。


私にとって、何事も適度なバランスが1番大事なのだ。極端に、家庭だけ、仕事だけは無理のようだ。収入とやりがいが伴っていたら1番いい。が、そうなると仕事に没頭してしまうであろう自分が目に見えている。なんて難しいやつなんだ、私!!


でも、単純な私もいる。これやりたい!と思ったり、行きたい!と思うと、それを叶えるために、行動している。そして、できるよ!やれるよ!と言われると、そっか!と深く考えず直感で動く自分もいる。この直感で動くことができた時が1番いいのだ。



ああ!こんな話を熱く語れる場が欲しい。

一緒に語れる場を作りたい人いないかな。

絶賛募集中です!